「重箱のすみをつつくような練習」するしかないね~
- AURORA
- 2021年10月6日
- 読了時間: 2分
「重箱のすみをつつくような練習」するしかないね~

まずは
スペシャルなお知らせから
~ギタリスト 池川寿一氏を迎えた
一日だけの特別なフラメンコ体験~
AURORAflamenco主催
「フラメンコ交流会 @JEUGIA AquaWalk 大垣」

講師:山本ゆかり
ゲスト伴奏者:ギタリスト 池川寿一 氏
◎日時:2021年11月22日(月)
12:30~14:30
(時間厳守)
◎場所:JEUGIA カルチャーセンターアクアウォーク大垣 A教室
◎講座内容
にしたんクリニックのCMの伴奏や、
ドラマ「ハケンの品格2」で
篠原涼子さんが演じるフラメンコのバックで伴奏されていた、
日本を代表するフラメンコギタリスト 池川寿一氏を迎えての、
一日だけの特別なフラメンコ講座です。
生伴奏でしか味わえない躍動感と、
高揚感を体験していただける貴重な機会となっております♪
ご自身のステップアップや、
フラメンコに興味があるご友人などをぜひお誘い合わせの上、
ご参加ください!

◎会員受講料:3,300円(税込)/ ビジター参加料:5,500円(税込) ◎完全予約制 定員 ~15名程度
◎会員対象
山本ゆかり講師の生徒様
(アクアウォーク大垣・モレラ岐阜・他校生徒)
◎ビジター参加に関して
フラメンコにご興味のある方は参加できますが、
まずはお問い合わせ下さい。
(参加者が多い場合、抽選となります。)
問い合わせ先
もしくは
申込締め切り
11月10日

「重箱のすみをつつくような練習」するしかないね~

先週末から
イベントの調整諸々
いつもより
バタバタしてはいますが。
フラメンコの練習は練習で
いつも通り
淡々とコツコツやっていかねば、
ですよね~

フラメンコが上達するには
➀良い指導者のもと良い環境で
②重箱のすみをつつくような練習を
自分で重ねる事
この2点は大事なポイントかな~

どっちも揃っていて
やっと
成長できる。
良い指導を受けていても
練習しなければ
自分自身が頑張らなければ
上手くはならない。
そして
良い練習を重ねるには
適切な指導が必要になる。

ざっくりと踊れるようになったら
あとは
細かい部分を時間をかけて練習してみてください。
進んでないような気がするから
ば~っと流して踊って踊ってばっかりいると
練習したような
すっきりしたような気分にはなるけれど。
でも
1時間かけてでも
1拍1音を詰めてみる。
4拍を詰めてみる。
そのあと
1コンパス詰めてみる。

進んでいないような練習が
1つのことを100%にしていくことで
ドミノ倒しみたいな
他に良い影響を与え始めます。

その当たりを意識して
練習してみてね~
Comments