top of page

検索


ゆっくりな曲はカウントを意識しない時もある
ゆっくりな曲はカウントを意識しない時もある フラメンコはリズム(コンパス)が軸の音楽。 よって カウントを指標に踊る練習をしている場合が多いだろうと 予想できます。 しかし あまりにも カウントしすぎると短調だし 体操のようなダンスになってしまう。...
AURORA
2021年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


フラメンコが上達する自主練習方法は○○ではなく○○で!!
フラメンコが 上達する 自主練習方法は ○○ではなく○○で!! フラメンコの練習方法として 今は動画を観ながら練習する、 という方法をとっている人が 多いかもしれませんね~ しかし 動画を観ながら 一緒に練習するのは 振付を覚えている間だけにしておいたほうが 上達します。...
AURORA
2021年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


振付を早く覚える方法(まずは音で覚えてみる)
振付を早く覚える方法 (まずは音で覚えてみる) 振付を早く覚えてしまいたい。 そんな時には まずは 音から覚えると早く踊れるようになります。 例えば こちらの 動画のガロティンのレマーテの所は 「タタタタパンパン タタタタパンパ タパタパ タパパタパパ タパ 腕回し」...
AURORA
2021年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


フラメンコが上達しない理由と解決方法
フラメンコが上達しない理由と 解決方法 【フラメンコが上達しない理由】 先日のレッスンにて、感じた事。 振付を覚えている段階の 指導をしている中で 結局は 基本に戻った指導になってくる、 ということは本当によくある。 例えば 姿勢とか 腕の使い方。 お腹の部分...
AURORA
2021年6月8日読了時間: 4分
閲覧数:470回
0件のコメント


アウロラの土曜日のフラメンコレッスン動画(2021年度)
アウロラの 土曜日のフラメンコレッスン動画 (2021年度) 稲沢アピタ内 友遊カルチャーセンターにて。 アウロラのフラメンコ パシオンフラメンコは 第1第3土曜日17:00〜18:00 大垣のフラメンコレッスンは、 第1第3土曜日 13:00〜14:00...
AURORA
2021年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


生徒さんから聞いたアウロラ以外のフラメンコ経験者さん情報~
生徒さんから聞いた アウロラ以外のフラメンコ経験者さん情報~ アウロラの 生徒さんの中には 他の教室で習っていた経験者さんの方も チラホラいます。 よって 生徒さんからアウロラ以外の フラメンコ教室に通っている人の 情報を聞くことがあります。 私はフラメンコ歴13年で...
AURORA
2021年6月4日読了時間: 4分
閲覧数:5回
0件のコメント


フラメンコ上達に一番必要な○○。○○を鍛えるのが先ですね。
フラメンコ上達に一番必要な○○。 ○○を鍛えるのが先ですね。 フラメンコが上手く踊れない。 イマイチ パッとしないよね~ なんて悩む時期は 誰しもある。 そこで 「ま~ フラメンコはこれくらいでしょう、OK! 私は他に楽しいことあるし。」 そう思えるなら それはそれで...
AURORA
2021年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


私はあきらめない
私はあきらめない フラメンコを教え始めて 10年近くなるんだけど・・・ 学びというモノは 終わることはないんだよね~ 「私はあきらめない」 フラメンコに関して言うと 私がフラメンコを始めたのは 30代でした。 そのなかで 相当な時間とお金 つまり コストをかけて...
AURORA
2021年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント

ウパーピ・ウパーピをステーキ・ステーキに置き換えもアリ(ピアニスト清塚さん談より)
ウパーピ・ウパーピを ステーキ・ステーキに 置き換えもアリ (ピアニスト清塚さん談より) コチラの動画の ガロティンのマチョのパートのお話しです。 ジャマーダの所を (ウパーピ・ウパーピ)と 言いながら踊っています。 なんで ウパーピ・ウパーピと言うのかは・・・...
AURORA
2021年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


「表現者」としての自覚を持って下さいね~
「表現者」としての自覚を持って下さいね~ 私は 「表現者」である、という自覚。 言い換えると 「責任」があるかいなか。 これは プロだからあるとは限らない。 アマだからないとも限らない。 そこに 気がつけるかどうかは とても大きいし...
AURORA
2021年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


振付の向こう側へ行ってみよう(ハッピーエンドのその後の世界)
振付の 向こう側へ行ってみよう (ハッピーエンドのその後の世界) 今まで 一番 言ってきたり 書いてきたり 教えたり・・・ たくさんしてきたこと。 「振付はどうでも良いんだよ」 「その先が大事なんだよ」ということ。 つまり フラメンコを知ることは 振付を覚える事ではない。...
AURORA
2021年4月25日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント

イマドキのフラメンコ自主練習方法~アラフィフびっくり~
イマドキの フラメンコ自主練習方法 ~アラフィフびっくり~ フラメンコを趣味で楽しむ 多くの女性は アラフィフ・アラカンの キレイなお姉様たち。 しかし アウロラには 20~30代のボニータちゃんも 楽しくフラメンコを踊っていたりします。 先日のレッスンにて。...
AURORA
2021年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント


セビジャーナスの踊り始めがわからないらしい
セビジャーナスの踊り始めが わからないらしい 生徒さんたちを観ていると どうやら セビジャーナスの踊り始めが よくわかってないみたい。 (わかっている生徒さんも もちろんいます) フラメンコを始めたばかりなら 当然 わからないだろうけれど...
AURORA
2021年4月12日読了時間: 3分
閲覧数:92回
0件のコメント


情報のシャワーを浴びている生徒さん
情報のシャワーを浴びている生徒さん 土日のフラメンコレッスンの中で 生徒さんが言っていたこと。 「先生は生徒によって 教え方を変えている。 生徒の1人1人をみて 教え方が違うので 私は踊れるようになりました。」 そんなようなことを 聞きました。 そう言われると 確かに...
AURORA
2021年4月5日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


フラメンコも人生も結果が全て(できるようになりたいではなく・できるようにする)
フラメンコも人生も 結果が全て (できるようになりたい ではなく・できるようにする) フラメンコショーの全編はコチラで フラメンコショーが終わって 出演した生徒さんから お礼のメールや Instagramのフォロワーの方など ステキな感想のコメントを 頂きました。...
AURORA
2021年4月1日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


フラメンコでステージが上がる瞬間(一段階上手くなったという実感)は自分が1番わかります【成功曲線は反比例】
フラメンコで ステージが上がる瞬間 (一段階上手くなったという実感)は 自分が1番わかります 【成功曲線は反比例】 今 現在 フラメンコが上達しない 理想通りに踊れない。 もがき苦しんでいる方に朗報です。 正しい努力を続けていれば (これ1番大事) ある日突然 パン!!...
AURORA
2021年3月10日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


フラメンコの最終ゴールはお気に入りの曲を踊れるようにしたい
フラメンコの最終ゴールは お気に入りの曲を 踊れるようにしたい こちらのブログ読者の アウロウラーさんたちは おそらく フラメンコ初心者さん、 ダンス初心者さん、 なはず!?(多分ね) セビジャーナス もしくは ファンダンゴ・デ・ウエルバを...
AURORA
2021年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


フラメンコは「すり足」のダンス
フラメンコは「すり足」のダンス フラメンコが日本人に人気があるのは すり足の文化の日本にマッチしている、という 説があります。 例えば、 剣道や柔道、などの武道。 歌舞伎や能のような 日本の伝統芸能。 日本舞踊もそうですね。 すり足で動くのが 日本人には...
AURORA
2021年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


フラメンコショー本番前は、ナーバスになってしまうのよねん。
フラメンコショー本番前は、 ナーバスになってしまうのよねん。 3月に 久しぶりにフラメンコの本番があります。 愛知県稲沢市の 「友遊カルチャーフェスティバル2021」に 出演予定です。 今回は 密を避ける為に 生徒さん全員の出演をさけてください、 ということで 私と...
AURORA
2021年2月27日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


止まる練習してますか?踊り続けるだけでは上手くなれない。
止まる練習してますか? 踊り続けるだけでは上手くなれない。 フラメンコらしい、と感じさせるようの踊りたい。 そう願うなら・・・ まずは振付を覚えきる。 (その入り口で挫折する人も多いだろう フラメンコ。) しかし 振付の関門を突破できて 振付を覚えきって...
AURORA
2021年2月24日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page